10:00-12:45

参加人数:20人 + 1年1人
コーチ:MY,AD,MTN,SI,NS,TM
本日、1,3,6年は試合で不在でした。
もう11月前なのに暑かったです。


Aコート:

  • ボールタッチ。2分間。

これほんとにキツイです。

  • 1列に並んで、ダッシュ
  • サイドステップ。
  • バックダッシュ。後ろ向きで走る。
  • バックダッシュ。相手を向きながら、半身で後退。

昨日よりできる子が増えました。

  • バックダッシュ。2歩づつ、引く足を変える。ツーステップな感じで、体の向きを替える。

できてるのは2-3人くらいでしょうか?
ただ、ひたすら同じ足で下がるより、簡単にできる子がいる気がします。
リズム感がいい子は、何回か、やればできそう。ああいう足の運びをする踊りみたいな感じで。

  • 2人で向かい合って、インサイドでパス。トラップした足と逆の足でパス。

1/3くらいはできてるみたいです。

  • 2人で向かい合って、インサイドでパス。ダイレクトで。

6-7人くらいしかできてないような。
最初に実演した、「合わせて100歳以上コンビ」の上手さが目立ちました。

  • キーパーなしでゲーム。

何人かですけど、高いボールに頭を合わせることができるようになりました。
全体で言えば、やっぱりパス難しいようです。
ただ、しっかり、パスできるし、真ん中で待てる子も出てきています。
そういう子がしっかり決めてくれるようになると、他の子もどんどん挑戦してくれる気がします。


あと、明らかにチャンスな状況でパス、リスタートが遅かったり、明らかにピンチの状況でゆっくり戻っていたりします。
これでは、攻めの子が、いい位置でまってたり、ディフェンスの子が頑張って、サイドに出して時間を作っても、あんまり意味がなくなってしまいます。
前回のコーチ飲み会で、KNコーチが「基本的なセオリーは教えた方がいい」と仰ってましたが、悩み中です。
ただ、抽象的に教えて、緩急つけれるとも思えないので、ボールがこの位置にくると危険とかいうレベルで言わないとダメかと思います。
今でもいろいろなこと言い過ぎてて、消化不良になってる子がいてそうなのと、機械的に動く子になって欲しくないので、あんまり詳しく言いたくないのですが。


Dコート:

  • 2人でワンツー。コーチは最初にボール持っている人につく。
  • 状況次第で、コーチはパスカットに行く事もしてみる。

昨日より上手くなってました。
ただ、コーチの動きに慣れたのも大きいようで、抜ければOKとばかりに、アウトサイドで不正確なパス出したりしてました。


2対1(数的優位)の状況ができた時に、いかに効率良く決めれるかと言うのが、最終的に考えて、やって欲しいことです。
今日、4年の練習を見ていた、コーチが2対1の状況での選択を質問したら、ほぼ、全員「オフサイドでなければ、パス」を選んでました。
1人ドリブルが得意な子だけ、「抜きに行く」を選んでました。
ちなみに管理者も「抜きに行く」でした。管理者は、1.オフサイド気にしつつ、2.正確に、パス出して、3.オフサイド気にしつつ、4.リターンを、しっかりトラップするかダイレクトで入れる、ができないので「抜きに行く」です。


難しすぎるのではないかという事で、

  • 2人で壁パスしながら、Dコートを横断。途中でマーカー入れたりして。

パスをしっかりするところからと思って、やってみました。
これもできているのは、5-6人でした。
しっかりボールのコントロールができる子、相手に返す意識の高い子が上手い気がします。