練習する上での方針(案)

たたき台になれば幸いです。
メールでも送りますので、ブログは備忘録です。
以下が前回検討した、目指したいことです。

  • ボールに向かう
  • 周りを見る
  • 考えながらプレーする

これを今の子たちの練習時の方針に落とし込みたいのです。
子供達には、今のところの目標として、具体的な内容にした方が良いと考えています。
現状を考えて、以下で如何でしょうか?

  • 周りを見る->顔を上げる
  • 考える  ->声を出す


で、子供たちにも伝えることは以下のような感じで。


今、以下の3つを目標にしていること。
サッカーを続けていくのに大事だと思っているので、1つずつクリアして欲しいこと。
自分でどれができていないか考えて、やっていって欲しいこと。考えても、どうすればわからない時は、コーチに聞いてください。相談に乗ります。

  • ボールに向かう

○:自分が持ったボールは大事にする/取られたら取り返す。
×:取りにいかない。よける。

  • 顔を上げる。

○:走っている時も、ドリブルしている時も、スローインとかで止まっている時も、ドリブルの時も、パスの時も、シュートの時も、顔をあげて、味方や、相手や、ゴールを見ることができる、またはボールをコントロールできる。
×:下だけみる。相手も見方も見ていない。ゴールも見ていない。

  • 声を出す。

○:パス出せとか、後ろに相手が来てるとか、フリーとか、勝負とか、気にすんなとか、ありがとう/センキューとか。センキューの言い方はSコーチに聞くように。
×:なにやってんねん/もー/おまえが蹴るなとか。酷い子には、頭を冷やすためにでてもらいます。


方針も、チームの事情を考えて、改訂していってよいと思っています。みんながボールに向かうようになったら、次は"ボールを持ったら、シュート、パス、ドリブル全部を検討する"とか。
週一で変えるのはちょっと子供が混乱しますが、必要なら半年くらいで、軌道修正するのはOKかと。