考えてプレーする

一番難しいように思います。上記の3点は、ほぼ、難易度順に並んでいると思います。考えてプレーするというのは、一生ものの課題です。
考えてプレーできる子になってくれれば、うれしいですが、練習でなんとかなることなのか自信がありません。

中期的、又はその日の練習の目標(ドリブル強化!とか)を伝えた上で、質問してみる。

  • 何ができたらゴールか?
  • 何故、この練習をするのか?
  • この練習後に、どのようになって欲しいか?


ADコーチは、ゲーム中に、子供にプレーの意図を確認したりします。
また、対人形式のゲーム(中当てとか)では、勝ちたい子は、相手をみるし、結構考えているようなので、観察、洞察力を必要とするボールを使った遊びを入れていくことで、自然に考えてくれるようになればうれしいです。コーチも楽になるでしょうし。



だらだら書いてしまいました。後日、纏めます。